038プレスへようこそ!

六軒丁学舎 2024

東北学院大学研究支援課主催 公開講座

038Press編集長 登場!

一昨年からはじめた本講座もいよいよ3年目を迎え、今年も開催の準備ができました。 2021年から「仙台」「宮城」と設定したエリアも3年目の今年は、いよいよ「東北」。「東北」を拠点に各界で活躍する方々に講師を務めていただきます!また今年は講座のテーマを「ふれる」として、学びで終わらない関係づくりを、もう一歩前進させることを目標に開催します。そのため昨年から力を入れていたグループワークの時間を少し長めに設定して講師、参加者同士の関係づくりを目指します。今年も昨年、一昨年に負けない素敵な講師陣をお迎えし、「東北」の魅力を皆さんにお伝えできることをとても嬉しく思っています。さらに今年も参加無料。どの講座も絶対に面白い時間になります。新たな日常のヒトコマに皆さんに贈る至極の学びの時間。親しみやすいテーマとなっておりますので新しい学びの時間にぜひご参加ください。

※参加申込は申込フォームからお願いします。

☆六軒丁舎2024~新しい学び場~@土樋キャンパス ホーイ記念館 コラトリエ・リエゾン

1回:61510:0012:00

栄養の世界に「ふれる」-栄養にまつわるそれホント?-

https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/res.../compatibility/-4.html

2回:62915:0017:00

酒蔵文化の魅力に「ふれる」クラフトビールの世界-世嬉の一酒造の挑戦-

https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/.../compatib.../post-85.html

3回:202476日(土) 10:0012:00

ジャズの流れる街仙台の魅力に「ふれる」仙臺はじめて物語-楽都仙台の誕生-         

https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/.../compatib.../post-86.html

4回:2024713日(土) 15:0017:00

すっだいを実現する町”西川町”の街づくりに「ふれる」-山形県最年少町長の挑戦-

https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/.../compatib.../post-87.html

5回:2024720日(土) 10:0012:00

「ふれる」!石河Pの魅力を引き出す魔法の応援術

https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/.../compatib.../post-88.html

6回:2024727日(土) 14:3017:00

いつもの会話が楽しくなるプロっぽい聴き方、伝え方-相手の感性「ふれて」”引き出す””「ふれて」伝える”プロのテクニック-

https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/.../compatib.../post-89.html

河北新報 夕刊掲載 令和6年3月21日            「あの時」を訪ねる 昭和の仙台・宮城 ㉗軍事拠点だった宮城野原

河北新報 掲載記事 夕刊「あの時」を訪ねる㉖駅裏時代の仙台駅東口

河北新報掲載記事 夕刊「あの時」を訪ねて⑬宮町通り 令和5年8月17日

河北新報掲載記事 

夕刊「あの時」を訪ねて⑬宮町通り 令和5年8月17日

記事としており上げ頂きました。

 

平成の時代より長年にわたり、御宮町におきまして、取材や歴史の探究、歴史講座の開催や「まちあるき」を通して、地域への愛着の醸成を願い活動を努めてまいりました。

今回は、宮町通りの成り立ちや明治から昭和30年〜40年代の宮町通りの姿を中心にお話をさせていただきました。

河北新報夕刊シニアページ「あの時を訪ねる」

担当ライターの 扇かおりさんに、小職の想いをお伝えして、記事としておまとめをいただきました。感謝感謝です!ご一読願えれば幸いです!

令和5年 第16回 東六小の桜と音楽を愛でる会

 

【開催決定】🌸

 

[  事  名令和5年度第16回 東六小の桜と音楽を愛でる会

[演  奏  会] 常盤木学園高等学校 シュトラウスホール

事由:令和5年度~令和8年迄、東六小学校は建て替え期間中となり開催不可となる為

[日   時令和5415() 12:30~15:00  受付開始12:00~

音楽会プログラム 

[開   会挨拶 連合町内会   会長

                     東六小学校   校長

                              

[出   演「演奏順・団体は変更の場合あり」

開会 12:30〜

1 開会の挨拶      (12:30〜12:40)

2 ちーむぎゃっぱーず  (12:45〜13:10)

3 東六小スクールバンド (13:20〜13:40)

4 五城中学校吹奏楽部    (13:50〜14:15)

5 常盤木学園吹奏楽部    (14:25〜14:55) 

閉会 15:00

🎵出演  演奏順・団体は変更の場合あり

 

 🍙 宮町商店街のお店が出店します!美味しいよ〜〜〜〜!

  

お宮町界隈の桜を巡るフォトスコンテスト

[    エドガンザクラ48()9(

[会   場仙台市立東六番丁小学校 エドヒガンザクラ 

      ※建替工事に付き校内は立入禁止

      東照宮・松尾神社・他、お宮町界隈の桜を巡るフォトスコンテスト

[期       ]フォトコンテストの〆切 令和54月末日

[賞   品]お食事券 1等賞:5,000円の御食事券1本 

                              2等賞:2,500円の御食事券2

                              3等賞:2,000円の御食事券2  

          4等賞:1,000円の御食事券6

          特別賞:宮町商店街 商品券 5,000円1本

    フォトジェニック賞:宮町商店街で使用可能 商品券 総額2万円

 

[応  募  ]LINE 第16回東六小の桜と音楽を愛でる会 QRコードに投稿 

             SNS(InstagramfacebookTwitter)でハッシュタグ(#東六の桜と音楽)を付けて投稿[抽  選  会]実行委員会メンバーの投票により

[発表・受渡]SVSで発表 商品の受渡:日時場所を指定して2日間で受取:東六コミセン

 

 

このQRコードを読込み、【東六の桜と音楽】LINEサイトにジャンプ

ハッシュタグ→#東六の桜と音楽 を記入の上、【東六の桜と音楽】LINEサイトに

あなたが撮影した宮町界隈の桜の写真をアップロードして下さい。

 

[応  募  法]

❶LINE 東六小の桜と音楽 QRコードに投稿 

❷SNS(Instagram・facebook・Twitter)でハッシュタグ(#東六の桜と音楽)を付けて投稿

投稿の【いいね!】の数及び抽選の上、当選者には以下の賞品を差し上げます!

 

[賞   品]

お食事券 1等賞:5,000円の御食事券1本 2等賞:2,500円の御食事券2本

              3等賞:2,000円の御食事券2本    4等賞:1,000円の御食事券6本

 

宮町界隈の桜の見所
東六地区の桜の名所.pdf
PDFファイル 3.5 MB

[主 催] 東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会 

[協  力]:東六地区連合町内会

仙台市立東六番丁小学校・常盤木学園高等学校

東六小PTA・宮町商店街振興組合

 

[お問合] 令和5年度第16回 東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会

(千葉富士男) 090-7932-5021

事務局:東六コミュニティ・センター 022-263-5311

mail.   106sakura10music@gmail.com   FAX 022-266-2688 

https://038press.jimdo.com

令和4年度 第70回東六夏まつり【開催決定】

開 催 名:第70回東六夏まつり
開催日時:令和元年8月11日(山の日)
     14:00開場 16:00開会 花火:19:00  〜19:30閉会
開催場所:常盤木学園高等学校 校庭・駐車場(荒天中止) 
テーマ :「第70回東六夏まつり」〜再開と挑戦〜
参加予定:地域の皆様500名
     学童・生徒400名 ボランティア100名 合計1,000名

 

 

1922(大正11)年から続く歴史と伝統を継承してきた「東六夏祭り」は、一昨年は、新型コロナウイルス感染防止の観点から中止とし、昨年は東六小前〜宮町商店街〜東照宮迄、子供たちの作成した燈籠を道路両脇に並べ「万燈会」を実施しました。

 

新型コロナウイルスの蔓延から3年目の今年から、令和7年まで東六小学校は建替となり、令和8年までの6年間は東六小学校を活用出来ない期間となります。

 

私達は、児童生徒の郷土愛の醸成や想い出づくりと、東六地区の伝統の継承、安全安心で活力のある、個々の顔の見える関係性と、共に地域を支え合う仕組みを次世代へ継承し、持続可能な地域を目指し、東六地区の「まちづくり」のきっかけの一つとして「祭」を開催します。

 

 

現在の仙台市立東六番丁小学校は、国分氏の氏神である覚性院があった所に、承応3年(1654)伊達家二代領主・忠宗公が東照宮を建立するため江戸から御神体を迎え、御仮宮が設けられたとも伝わり、以後、仙台東照宮の筆頭寺院である仙岳院の塔頭、吉祥院となりました。

 

 江戸時代を通じて日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿渡御の際、東照宮の御旅所とされ、現代まで受け継がれています。

 

 明治6年(1873)清浄光院(万日堂)に創立された小田原小学校は、明治16年、現在地に東六番丁中等科小学校として移転。

 

 大正11(1922)から続く歴史と伝統を継承してきた「東六夏まつり」は、一昨年は、新型コロナウイルス感染防止の観点から中止とし、昨年は東六小前〜宮町商店街〜仙台東照宮迄、子供たちの作成した燈籠を道路両脇に並べ「万燈会」を実施しました。

 

 新型コロナウイルスの蔓延から3年目の今年から、仙台市立東六番丁小学校は建替となり、令和8年までの6年間は東六小学校を活用出来ない期間となります。

 

 私達は、東六小学校に通う子供達の郷土愛の醸成や想い出づくりと、東六地区で培ってきた伝統の継承、安全安心で、活力のある、個々の顔の見える関係性の形成、共に地域を支え合う仕組みを次世代へ継承し、持続可能な地域を目指し、東六地区の「まちづくり」のきっかけの【ひとつ】として「第70回東六小夏まつり」を開催します。

 

 

 

令和4年度第70回東六夏まつり実行委員会

 

実行委員長 千葉富士男

 

仙台のジャズ史

仙台は「ジャズの街」…

百貨店「藤崎」が

歴史たどるドキュメンタリー映像制作

藤崎 楽都仙台と日本のジャズ史
    
百貨店「藤崎」(仙台市青葉区)は、仙台がいかにして「ジャズの街」になったかを伝えるドキュメンタリー映像作品「楽都仙台と日本のジャズ史」を制作し、令和3年12月30日から同店のホームページで公開を始めました。     
内容は、仙台市青葉区東一番丁が仙台の賑わいの中心となっていく背景などを明治・大正時代まで遡り「楽都仙台と日本のジャズ史展」を企画・監修した近代仙台研究会の岡本壽氏を中心に、郷土史研究家 千葉富士男氏による当時の記録と、藤崎OBや関係者の証言などをもとに編集しており、ジャズという音楽を通じ、楽都仙台の歴史の断片を切り取った貴重な記録となっています。
♪♪ 編集局 編集長 千葉富士男が終戦直後の米軍キャンプの様子や、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」NHKで話題のジャズマン:ルイ・アームストロング楽団がCamp仙台の将校クラブや172病院への慰問の逸話などを解説しました。
どうぞご覧くださいませ!

仙台のジャズ史 動画←はこちらから

 

河北新報社 令和4年1月18日朝刊27面 ワイド東北 誌面掲載

【写真】東根市の自宅で思い出を語る高見さん。壁には、初来日したルイ・アームストロング(手前中央)を高見さん(後方左から2人目)らが囲んだ記念写真がかかる=2020年8月

楽都仙台のジャズ史知って 藤崎が紹介動画作成

【ルイ・アームストロング楽団来仙と慰問演奏の逸話は小職が紹介】

この素晴らしき仙台のジャズの歴史を知ってもらいたい-。仙台市青葉区の藤崎が、昨年9月に開催した企画展「楽都仙台と日本のジャズ史」の内容を動画にまとめ、自社のホームページで公開している。

 動画は約47分で、企画展の展示資料や関係者へのインタビュー映像で構成。戦前、戦後の仙台とジャズとの関わりをナレーションで紹介している。仙台のジャズ史に詳しい岡本勝寿さん(68)が企画・監修。仙台市市民文化事業団の協力を得た。

 戦後間もないころ、藤崎周辺は進駐軍のダンスホールが立ち並び「ジャズの中心地」だった。動画には岡本さんがその面影を訪ね歩くロケ映像も加えた。

 「サッチモ」の愛称で親しまれジャズの王様ルイ・アームストロングと仙台にまつわるエピソードは、見どころの一つ。

 1953年に初来日したサッチモは、市内にあった米軍将校クラブでお忍びのライブを行った。当時、仙台で芸能マネジャーをしていた高見秀司さん(96)=東根市=は地元の腕利きプレーヤーを集め、前座バンドを結成。高見さんは動画の中で、仙台の街を明るく照らした戦後復興期のジャズを回想している。

 動画制作を担当した藤崎マーケティング統括部の鈴木健夫さん(53)は「新型コロナウイルス下で企画展に来場できなかったジャズファンのためにも、仙台のジャズ文化のルーツを記録し伝えたかった」と言う。

 動画は今後、DVD化して県内の図書館などに配布する予定。

令和3年第69回東六万燈会・夏まつり

 

 

令和3年8月21日

五城中学校学区

「東六地区・北六地区・中江地区」地域内の皆様へ

東六地区連合町内会

 会長 足利允鴻

令和3年度第69回万燈会実行委員会

実行委員長  星 正人

〜第69回東六万燈会・夏まつり〜

<開催報告>

【東六小万燈会】は、学校支援地域組織団体:弘道会が結成され、日清日露戦争の戦没者慰霊と災害や事故、病疫にて物故した全ての方々に慰霊と回向を込め、大正11105日の中秋の名月に合わせ第1回万燈会を開催しました。仙台市立東六番丁小学校校庭を会場に東六小夏祭りを2年開催後に、万燈会を交互に開催してきました。

昨年度の第69回東六小万燈会は、新型コロナウイルス感染症の蔓延防止の観点から中止とされ、今年も開催が危ぶまれましたが、今後、東六小は新校舎建設に伴い、学校を会場とした行事が令和7年度頃迄、開催が困難となるため、東六万燈会の開催場所を、東六小の校庭から、開かれた空間での開催を目指し、感染症対策も勘案して東六番丁通り及び宮町商店街と仙台東照宮、仙岳院、万日堂、延寿院を会場とした新たな【万燈会】の企画とし、実施いたしました。

 

     〜令和3年度第69回東六万燈会〜

 1.日時 令和3821()15時~20時【17時点灯】

 2.会場 東六番丁通り及び宮町商店街と仙台東照宮、仙岳院、万日堂、延寿院

 3.内容 仙台東照宮の門前町 御宮町(宮町商店街と東六番丁通り・東六小学校前)

      〜仙台東照宮・清浄光院万日堂・仙岳院・延寿院〜

     約500基ある万燈に慰霊と回向を祈願し、それぞれ想いを込めた絵画や祈りを 

     万燈に書き込み、東六小前東六番丁から宮町通り、仙台東照宮・清浄光院万日堂

仙岳院・延寿院に万燈を据え置き掲示、夜には、万燈に火を灯します。ご家族揃って、通りや商店街、宮町にある寺社仏閣をめぐり、慰霊と回向の場とする。

※燈火はLEDライトとし、万燈は商店前の歩道と寺社仏閣の参道に据え置いた。

 

当日の様子

さて、この度、令和3年第69回東六万燈会・夏まつりにおきまして、仙台東照宮・眺海山清浄光院万日堂・仙岳院・延寿院さんに多大なるご協力を賜り、お陰様で来場者も多く、また新型コロナウイルス感染症対策も万全に施され、盛会のうちに終了することができました。

当日は曇天ながら、万燈の設置を東六番丁小学校関係者をはじめとしました地域の皆様のご協力のもと行い、18時過ぎからは小雨のそぼ降る中でも、ご家族連れや浴衣姿の皆様に多くのご来場を戴き、宮町商店街振興組合さんのお力添えや、宮町地区交通指導隊さんのご協力など、多くの皆様のご協力があり、無事に開催することが出来ました。ここに改めまして感謝申し上げます。

これを好機としまして更に、地域内の方々と、より良い関係性を維持できるよう鋭意努力してまいる所存でありますので、今後とも更なるご高配を賜りますようお願い申し上げます。

本来なら拝眉にてお礼を申し上げるべきところでありますが、まずは、甚だ略儀ながら書中をもちましてお礼申し上げます。

                          企画立案・写真撮影 千葉富士男

 

★写真をクリックして頂くと拡大され

 右と左に矢印が現れ、クリックすると前後の写真にに移動します。

 スマートフォンでの閲覧の場合は、タッチスクリーンを指で押した状態で、

 左右に写真をスライドさせますと写真が前後します。

 

 

読売新聞<宮城版>掲載記事 令和3年8月31日

令和3年度第14回東六小の桜と音楽を愛でる会

現在の仙台市立東六番丁小学校は、伊達政宗公入府時、国分氏の氏神である覚性院があった所に、承応三年(1654年)奥州仙台伊達陸奥守、二代領主、伊達忠宗公が東照宮を建立するため、江戸から御神体を迎え、御仮宮が設けられた場所でした。仙台東照宮建立の際に桜が植えられたとも伝わります。その後、仙台東照宮・仙岳院の塔頭、吉祥院となり、江戸時代を通じ日本でも有数の大きな祭だった仙台祭の神輿渡御の際、東照宮御旅所とされました。東照宮御例祭は、現在の仙台青葉祭りとして受け継がれています。

明治6年(1873年)万日堂に創立された小田原小学校は、明治16年現在地に東六番丁中等科小学校として移転。1600年代に植えられましたエドヒガンザクラは既に大木であり、土井晩翠作詞の校歌ニ番に(ああも大きく育つもの)と歌われ、開校以来148年、児童生徒達の移り変わりを観望してきた、学校と地域のシンボルとなっています。

 本来であれば、皆様方と共にエドヒガンザクラを愛で、共に素敵な音楽を楽しみたいところではございますが、昨年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から中止としました。

 今年度、令和3年第14回 東六小の桜と音楽をめでる会は、東六小学校と宮町商店街や地域の皆様と一致協力し、各学校と参加団体の演奏風景と桜の動画を作成。動画よる配信と、DVDを配布・貸出、今年度の、東六小の桜と音楽を愛でる会として、皆様と、桜と音楽を愛でる機会としました。

 

~エドヒガンザクラと演奏の動画をご覧くださいませ~

撮影令和3年3月30日~31日 【令和3年度 3月28日開花~3月31日満開】

  仙台市立東六番丁小学校 校庭

主催 東六小の桜と音楽を愛でる会実行委員会

協力 東六地区連合町内会 仙台市立東六番丁小学校 宮町商店街振興組合 038press

出演 東六小学校 スクールバンド

   ち~むぎゃっぱ~ず

   常盤木学園高等学校 吹奏楽部

   安田智彦&Just Friends 

            和太鼓演奏連 千賀

    東北チェロアンサンブル 銀河

038プレス「お!宮町地域情報編集局」について

■団体の目的・概要

 038プレス編集編集局は,単に地域のフリーペーパーを発行すること自体が目的ではなく,それを手段と捉え,様々な活動を地域に仕掛け,地域をより活性化させることを目標としている。重要なことは,取材を通して地域を見る,つながることであり,取材のなかで地域の課題を知り,それを解決するための議論を巻き起こすと共に,多様な住民の地域参画を促し,彼らを支援していくことにある。

 地域のなかで

1多様な学びのチャンスがあること,

2学んで終わりではなく、学んだことを地域で活かす循環を作ること,

3学びと地域参画により、新たな出会いや学びがあり、

 学びの拡大再生産に繋がっていくことが重要であり,

 連合町内会や小中高学校との連携,地域構成団体,

 宮町商店街振興組合と連携し,

 商店街の担い手の発掘・育成を手がけ,

 将来的には地域の「中間支援組織」として成長していくことを目指して活動している。

 

組織概要

組織名:お!宮町地域情報編集局

代表者:主筆 海老一朗 ・ 編集長 千葉富士男

設 立:平成16年  4月【2004年】

編集局:平成22年10月【2010年】

住 所:〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町二丁目4番48号 

    東六コミュニティ・センター内

連絡先:お宮町なるほどツアー申込 Fax 022‐223-7988

           お問合せ  お問合せフォームへ

    📩 info038press@gmail.com

           URL  http://038press.jimdo.com

           ☎️  022-266-2688  📲090-7932-5021

事業の紹介

地域情報誌 038Press <お宮プレス>

お宮プレスの発行内訳

発行部数  8,000部 A4カラー8ページ 冊子

発行原資  協賛企業の寄付により 年間発行予算 100万円

配布先   仙台市青葉区五城中学校学区 東六地区連合町内会区内全戸配布 5,500部

      五城中学校・北六小学校・東六小学校 各校全校配布 東六児童館

      宮町商店街振興組合加盟商店全店・仙台東照宮他寺社仏閣・常盤木学園

      杜の都信用金庫・宮町郵便局・七十七銀行宮町支店・仙台銀行宮町支店

      宮町交番・アエル・東六コミセン・福沢市民センター他 公共機関窓口等

 

038プレス 発行の軌跡  創刊準備号〜直近号ダウンロードへ

 

スピンオフ企画

連携事業

・このサイトは,

お!宮町地域情報編集局が発行している地域密着型の情報共有フリーペーパー『038PRESS』のHPです。

お宮町地域情報編集局
ロゴのダウンロードはこちらより
お宮町地域情報編集局ロゴ-1.png
PNGファイル 1.6 MB

SNS シェア